「愛ってさ・・・」

昨夜は、久しぶりに大学の友達と集まって食事&おしゃべり。



COCO宅で、お菓子食べながら、テレビつけながらとにかく語る語る語る。
私の猫背具合ヤバいっすね。(Koi©︎の盗撮)


話題はもっぱら、「恋愛」!!!!!

もはや、これしかない!ってくらい、恋愛の話しかしてないw


夏休みになったし、同年代にほぼ会うことがない私は、同い年の感覚と意見を聞きたくて、自分の恋愛の話をぶわぁぁぁぁあああぁっとしまくりました。

こんなに自分の気持ちを吐き出したのは久しぶりだなって感じるくらい、自分でも吐き出すのが久々だった。


想い合えるだけで、付き合ってるだけで奇跡だし、有難いことだと思う。

だけど、そうは言ってもお互いの間にズレは出てくる。

だから日々自分とも向き合って、相手とどんな関係を築きたいのかを見ていないといけない。(と私は思う。)



私は最近、自分の気持ちを自分の中に溜め込みすぎたなぁと思った。(まぁ元からそういうタイプだけど)
友達に吐き出すほど、ボロボロ出てきて、自分でも「こんなにあったんか!!」ってびっくりした。

「そりゃあ、おかしくなるわな・・・」と自分で思うほど。



でも問題がある時こそ、自分がどうなりたいか(何を望むか)が明確になるときなんだと思うんです。

だから私は、パートナーと上手くいかなくても、この世に大っ嫌いな女性が3人もいても、私のことを良く思わない人がいても、自分らしくいようと思う。



友達と話していて、「愛」って、そんな簡単なものじゃないなって思ったんです。

愛を、愛情を、簡単に諦めたりしちゃいけないなって。


私は今まで(というか今でもたまに)、「愛」っていうものを知らなかったと思います。


でも今のパートナーに出会ったり、母親と仲良くなったり、本当に尊敬できる人達に出会ったりすると、

世の中って愛があるんだなって感じるし、私も私の中にそれを見出せるような人になりたい!!!!って強く思うんです。


私は今のパートナーと出会ったり、素晴らしい人達に出会うことで、「愛」を教わってきてるなぁって、改めて実感したんです。



それってものすごく素晴らしいことだと思います。
私は素晴らしい体験をさせてもらっています。



だから、愛を諦めてはいけない。

つまり物事を大きく捉えて、自分の望みを信じて、自分らしくいることだと思うんです。



パートナーとどうやって仲直りできるのか分かりませんが。
私は私の望みを諦めず、お互いが満足できる関係を作りたい。


友達と話してそう思えた。
自分の気持ち、意見を言い合える友達がいて良かったなーーーって思います💖



0コメント

  • 1000 / 1000